- こんにちは、hayanemiです。絵本アプリっていろいろありますよね。
その中でもこの記事は、「動く絵本アプリ ゆめある」について紹介していきます。ゆめあるの大きな特徴は・ダウンロードしておけば外出先でオフライン環境でも楽しめる
・タイマー機能がついているで、タイマー機能がついているというところは他のアプリにはない特徴です。
実際の使い方や口コミもさっそく紹介していきますね!
動く絵本アプリ「ゆめある」って?
「ゆめある」は子どもとパパママがコミュニケーションを取りながら楽しむことができるサイトです。てあそび、どうよう、おはなし、絵本の電子書籍の販売も行っている会社です。 YOUTUBEで子ども向け動画を検索すると、必ず童話や手あそびうたが出てきますよね。「ゆめある」のものと気づかずに既に視聴している方も多いのではないでしょうか。
アプリ以外にも
で童謡手遊び動画などを配信しています。
人気の日本昔話と世界の童話が80作品以上収録されています。
・日本昔話(桃太郎・浦島太郎・ごんぎつね等)
・世界の童話(シンデレラ・ヘンデルとグレーテル等)
・オリジナル(かっぱくんのおさら・どんどんホットケーキ等)
特徴や口コミ・使い方・月額料金
特徴
ゆめあるには人気の昔話と童話が80作品以上収録されており、さらに随時新作が追加されていくんです。
- ダウンロードしておけば、お出かけ先のオフライン環境でも楽しめる!
- 作品をチェックしておけば、いつでもお気に入り作品が見られる!
- タイマー機能付きだから、いつまで見るかお約束できる!
口コミ

無料ですべての話が聞けて、新しい話も追加されてすごく良いです。

孫が遊びに来た時に使いたいですね。

ところどころ話が変えられていて違和感を感じました。
口コミにもあるとおり、おはなしは短くまとめられているため、オリジナルとは違う部分もあります。昔話はきちんとした内容を読ませてあげたいという方には、こんなお話じゃないというところもあると思いますが、それは絵本を購入して読み聞かせしてあげるなどして、補えばいいと思います。
使い方
「おすすめ」「日本昔話」「世界の童話」「オリジナル」に分かれています。その中から、観たい動画をクリックして再生ボタンを押すだけ!
動画を保存しておけば、外出先でオフラインでも視聴することができます。こどもにスマホやタブレットを預けてしまうと万が一間違って押してしまったりと心配な面もありますよね。
・タイマー機能や広告非表示機能は、ここで設定できる。
・一時停止や早送り機能がなく、一度再生したら流しっぱなしになる。
でも、こういった安心設定になってますよ。
月額料金
まとめ
「ゆめある動く絵本アプリ」の嬉しいところは、なんといっても無料で有名なおはなしがひととおり入っていること。
いろんなおはなしを楽しめるので、これから昔話や童話を読ませたいと思っている方、既に昔話や童話が好きなので、もっと読ませてあげたい方ににおすすめです。
コメント