こんにちは、hayanemiです。
外出自粛中で自由に外で遊ぶこともできず、体を動かしたくて子どもたちはうずうずしていませんか??
身体をしっかりと動かして発散しないと、なんとなくイライラしてしまったり機嫌が悪いなんてことにもなってしまうんです。
今回はおうちに居ながら、子どもが思いっきり体を動かせる動画をご紹介します。
おうちで楽しくキャラクターと運動不足解消できるオンライン動画
バンダイではまめっちやゲゲゲの鬼太郎といった人気キャラクターと一緒に楽しく体を動かすことができる動画を3/24から配信しています。
第一弾はまめっちと一緒に走力アップドリルを3つやってみようがYouTubeで見ることができます。
2分程度で気軽に見られる動画です。
気軽にとはいっても、運動分野専門家の監修のもとに作られアスリートによる指導がおうちで親子で受けることができるんですよ。
おうちでストリートダンスにチャレンジできるオンライン動画
ダンスインストラクターたちのグループであるスクリーンクルーでは、ダンス動画を公開しています。
YouTubeで初級から上級までレベルに合わせた動画が30種類以上無料で見ることができます。
ダンスが初めての子ややってみたいと思っている子が始めるのにもいい機会です。
ダンスが踊れる子も上級編もあるので楽しむことができますよ。
おうちでプロサッカー選手と運動不足解消できるオンライン動画
日本サッカー協会
日本サッカー協会(JFA)は「Sports assist you~いま、スポーツにできること~」として、プロさかー選手によるメッセージやトレーニング動画を公開しています。
全国のサッカー少年、サッカー少女たちに向けたレッスン動画だけではなく、ノウハウをいかした運動維持や促進に向けた内容も無料で見ることができるんです。
動画を見ながら行うことで徐々にステップアップもできるものもあります。
運動だけではなく計算チャレンジや自由研究課題用の学習教材もあるんです。
おうちで楽しくサッカーをしながら自然と勉強のやる気スイッチも入るかも。
ヴィッセル神戸
ヴィッセル神戸では子どもたちからの質問やリフティングの技も教えてくれる動画を無料公開しています。
なんと元スペイン代表のイニエスタ選手も動画に登場するんですよ!
サッカー初心者の子も経験者の子も楽しめるよう、レベルに合わせた宿題を出してくれるのでサッカー月なお子様と一緒に楽しんでみてください。
FC大阪
FC大阪では選手たちが体育の時間と題して選手たちが体育の先生となって、おうちで体育の授業を受けられる動画を公開しています。
音楽に合わせて行うことができ、選手が掛け声もかけてくれるので楽しんで体を動かすことができますよ。
三重サッカー協会
三重サッカー協会では、ストレッチ動画を公開しています。
子ども向けというわけではないので、親子で一緒に観ながらストレッチをしてコンディションを整えていきましょう。
15分で取り組めるストレッチがいくつか紹介されているので、日替わりで親子で楽しんでみてください。
野球少年におすすめのオンライン動画
読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツは選手たちが実際に行っているおうちでのトレーニングの動画を公開しています。
体幹を鍛えるトレーニングや肩甲骨を動かすトレーニングなんかが紹介されているんです。
子どもだけではなくママも一緒に体を動かして、運動不足解消ができますよ。
原監督や選手からのメッセージや選手たちの素顔も動画で見ることができちゃうんです。
選手たちのおうちでのトレーニングは、読売ジャイアンツのYouTubeから「家で見れるトレーニング」の再生リストを選んで見れますよ。
中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズは家でもできる野球トレーニングの動画を公開しています。
ドラゴンズベースボールアカデミーコーチたちが打つ篇、投げる篇、捕る篇に分けて教えてくれるんです。
子どもたちが伸ばしたいところに合わせて、トレーニングをやってみるといいでしょう。
千葉ロッテマリーンズ
千葉ロッテマリーンズは佐々木朗希選手も実践している、家でもできる簡単トレーニングと動画で公開しています。
佐々木選手が実際にトレーニングを行いながら、紹介してくれる1分程度の動画です。
親子で一緒に観ながら体を動かしてみると良いですよ。
まとめ
今日は一斉休校中で運動不足になりがちな子どものための動画をご紹介しました。
おうちに居る時間が長いからこそ、親子で楽しんで体を動かせるよう活用してみてくださいね。
コメント