こんにちは、hayanemiです。英語の絵本の読み聞かせアプリもあるのはご存知ですか?
英語の読み聞かせアプリのメリットは、
・いつでもどこでもできる
・ネイティブの発音を子どもに聞かせることができる
で、手軽に英語に触れられるのがメリットです。
そんなときに、読み聞かせアプリを活用してみましょう。CD付の英語絵本もありますが、アプリならもっと手軽に読んであげられますよ。子どもはスマホを触るのが大好きなので、時間制限やルールを決めながら、ママもつい楽だからとアプリに頼りすぎないようにしましょうね。
読み聞かせアプリの特徴
読み聞かせアプリってどんなものなのでしょうか?
・タッチ操作で仕掛けが動く
こうやってみると、絵本をスマホで読めるサービスと思いがちですが、読み聞かせアプリを絵本の代用を考えている方は、少し使い方が違うかもしれません。
絵本は自分の手でめくって触って、パパママの声を聴きながら感性を育むのに対し、読み聞かせアプリは映像を見ながら自動音声が流れるナレーションを聴くタイプのものが多いです。 紙で見るのと、画面の中で動いたり音が流れたりしながら見るのと、またそれぞれ違った刺激があります。
どちらが良いかは、使い方次第。無料で読める絵本があるアプリもありますので、まずは無料のものから試してみて、子どもがこれなら楽しめるというものを見つけてみるのもいいと思います。子どもが気に入るものが見つかれば、一人で遊んでいてほしいときのお助けツールにもなりますよ。
どんなものがあるかリサーチ
絵本ナビえいご

赤ちゃんから小学生まで使える英語学習アプリです。 絵本を使って学習するので、遊びとして楽しみながら英語の発音を身につけることができます。 英語への抵抗感も薄れ、英語に触れる習慣づけにもなりますよ。 基本的には無料で使えますが、VIP会員になればより多くの絵本が読めるようになります。 お子様が気に入ったようなら課金してみるのもオススメです。
Khan Academy Kids

数学や語学などさまざまな教材を無料でオンライン学習できる「Khan Academy」から、2~6歳の子供を対象にした学習アプリが登場。 「Books」という機能で、260冊以上の本が読み放題です。 読み聞かせはもちろん、自分で読むモードを選ぶこともできます。
ワオっち!イングリッシュスクール!

2歳から10歳までが対象のキッズ英会話アプリです。 英語の力を5つにわけて、それぞれがバランスよく、学習できるように様々なコンテンツを用意しています。
- 正しい発音を聞き取る力 ※声の出演:Jay Burke氏(芦屋インターナショナルスクール校長)
- 基本動詞を使いこなす力
- 描写を読み取る力
- 身近な物事を表現する力
- 物語を読む力
それぞれの特徴や使い方
- 英語の絵本をネイティブ音声で朗読してくれる
- 自分の声を録音して、英会話の発音を採点してもらえる練習モードも
- 世界中の出版社の協力のもと、有名かつ良質な絵本をたくさん収録
- 「Nature」「Number」「Alphabet」「Feelings」などのカテゴリから、興味がある絵本を選べる
- ネイティブ
- 初めてでも気軽に読める、1話8ページの英語絵本
- 絵をみながら、この英語は何を表しているのかな?と想像しながら、親子で読めます
- 音読することで、英語の語感を磨くことができ、絵本を楽しむことでコミュニケーション力や描写する力が身につきます
英語の絵本の読み聞かせアプリの口コミ

英語の絵本がたくさん読めて、しかも音声まで!素晴らしいですね。ただ、ちょっと音質が悪い(雑音)気はしますが、発音はきれいです!

有料でよいので、いつか日本語訳もつけてほしいです。


無料コンテンツでも十分楽しめる” ”他の英語学習アプリとの併用がオススメ
まとめ
ここで紹介したアプリはほんの一部です。これから読み聞かせアプリもどんどん進化していくと思うので、色々試しながら、子どもに合った読み聞かせアプリを選んでみてください。
絵本とはまた違った楽しみ方で、きっと子どもの世界が広がりますよ。
コメント