暖かくなってきて
ダウンもそろそろ卒業かなって時期になりましたね。
この時期になると、ダウンのクリーニングをどうしようかいつも迷うのですが、クリーニングは結構値が張るし、かと言って自分で洗ってせっかくのダウンがぺったんこになってしまうのも嫌ですよね。
ドラム式の洗濯機だった時にお家でダウンジャケットを洗ったら、綿が偏るわぺちゃんこになるわで残念なことになってしまったのでクリーニングに出すしかないってあきらめていました。
今年は、布団が丸洗いできる「フトン巻きのジロー」でダウンジャケットを洗えることがわかったのでリサーチしてみました。
今回は
・ダウンジャケットを洗うときの注意点は?
・ダウンジャケットを洗う方法と価格
についてリサーチしてみました。
布団の洗濯に失敗した人必見!お手頃価格でクリーニングできるコインランドリーを紹介・注意点も 敷布団が自分で洗えるコインランドリー「フトン巻のジロー」の愛知県店舗の紹介と口コミ・料金・利用方法・コース内容も
ダウンジャケットはフトン巻きのジローで洗える?
フトン巻きのジローではダウンジャケットの洗い方をYouTubeで紹介しているんです。
フトンの巻きのジロー公式Youtubeでは、ユニクロのダウンや、見た目ボリュームのあるダウンなどのお洗濯方法を公開していました。
ダウンジャケットだけではなく冬用のコートも一緒に洗えちゃいます。
お家で洗ったけど失敗しちゃった・・・
クリーニングに出したいけどたかいからどうしよう
家族全員分のダウンをまとめて洗いたい
対応していないダウンジャケットの条件
ダウンジャケットを洗う前にダウンジャケットの洗濯表示をチェックする必要があります。ダウンジャケットなら何でも洗えるというわけではなく、生地によっては洗えないものがあるんです。
ダウンジャケットが丸洗いできる洗濯表示は

タンブル乾燥






洗える素材 | ナイロン・ポリエステル等 |
洗えない素材 | 皮革(レザー)、ウール |
ふかふかに仕上げるための事前準備
持って行く前にやっておくだけでクリーニングのような仕上がりになるコツがあります!!
洗う前に
汚れている部分はないかチェックして、汚れている場合はぬるま湯と石鹸で汚れを落として予洗いしておきましょう。こうすることで汚れが落ちやすくきれいな仕上がりになります。
2.洗濯石鹸を塗り込む
3.やさしく擦り合わせる
フトン巻きのジローでダウンジャケットを洗うのはとっても簡単!!
- 洗濯ネットに入れて洗いのみで30分セット
- ネットから取り出す
- 乾燥機に入れて低温で50分(ダウン2枚程度の場合)
この時のポイントは洗うときはネットに入れて、乾燥の時はネットに入れておくとうまく乾燥できないので出す!!です。
そして乾燥は低温でじっくりやることでふわふわに♪
クリーニングとの価格比較
簡単にクリーニング波の仕上がりになるフトン巻のジローですが、価格がきになりますよね。
こちらのクリーニング価格は、Google検索で、「クリーニング ダウンジャケット 価格」でリサーチした価格を参考にしています。
地域や店舗・ダウンジャケットの枚数によって価格は変動しますので一概にどちらが安いという判断はできないですが、参考にしていただけたら幸いです!
フトン巻きのジロー(2枚程度) | 洗い600~1000円+乾燥600円程度 |
クリーニング(1枚当たり) | 2000円~5000円程度 |
2枚以上のダウンを洗うなら絶対にフトン巻きのジローで洗った方がお得!!これならシーズン前にもシーズン終わりにも洗いたくなりますね。
まとめ
今回はダウンジャケットがフトン巻きのジローで洗えるかどうかについて調べてみました。でもお得にダウンが洗えることが分かったので家族で冬はダウンジャケットを着たいなぁって思います。
家族でダウンジャケットを着るなら、まとめて洗えるフトン巻きのジローがお手軽でとってもお得!
すぐに乾いてふかふかに仕上がるので、ダウンがぺったんこになってしまっている人は一度試してみてくださいね~♪
コメント