イベント・生活ニュース 今人気のP2P スペーストレード(SpaceTrade)の特徴、使い方についてリサーチ!やってみた感想や口コミも こんにちは、hayanemiです。先日、友達からとっても怪しげなものを教えてもらいました(笑)お金についていろいろ勉強している人なんですが、最初聞いたときには「騙されてるよ。大丈夫?」なんておもわず言ってしまいました。 私も半信半疑で... 2022.04.28 イベント・生活ニュース
イベント・生活ニュース 住信SBIネット銀行の登録方法~スマート認証NEOについて こんにちは、hayanemiです。明日引き落としがあるから銀行口座にお金を入れておかなくちゃ!とか急な振り込みで近くの銀行で振り込んだらめっちゃ手数料とられたなんて経験ないですか? 結婚前に作った銀行をメインバンクにしているのですが、... 2022.04.28 イベント・生活ニュース
絵本 親が英語を話せなくてもヒアリング力はつく?0歳からできる英語耳を育てる絵本まとめ こんにちは、hayanemiです。自分は英語を話せないけどこれからの時代はこどもに英語のスキルが必要だと考えている親御さんは多いのではないでしょうか? 英語耳っていうぐらいだから小さい頃はヒアリングで耳を育ててあげられたら英語に対する... 2021.10.29 絵本
絵本 子どものなぜ・なにを自然と引き出す絵本を紹介!自分で調べる力と質問力がアップする環境とは? こんにちは、hayanemiです。ちいさいころの子どものなぜなには、天才が生まれるサインってご存知でしたか?なぜなにをたくさん引き出してあげるために、絵本が手助けをしてくれます。 ママと過ごす時間が多いからこそ、子どもへの影響力は大き... 2021.10.12 絵本
絵本 絵本は購入・借りるどちらが良い?コストと子どもにもたらすメリットとデメリットを紹介 こんにちは、hayanemiです。絵本って読んであげたいけど、買うと場所とるし図書館で借りてきた方が経済的にも安く済むから借りてきちゃった方がいいんじゃない?なんて思うこともありますよね。 実際、わが家は700冊以上の絵本があるのです... 2021.09.27 絵本
絵本 【年齢別】自然に生活習慣が身につくおすすめ絵本まとめ こんにちは、hayanemiです。子どもに生活習慣を身に着けるのって結構大変ですよね。 お家から帰った時に靴を揃えられるとお友達のおうちに遊びに行ったときも安心ですが、元気にただいま~と帰ってきて靴を脱ぎっぱなしで、「も~!靴揃えなさい~... 2021.08.27 絵本
絵本 【0~3歳向け】保育園・幼稚園で読まれているおすすめ人気絵本まとめ こんにちは、hayanemiです。保育園や幼稚園で読まれている人気絵本をおうちでも読んであげたいなぁって思いませんか?保育園や幼稚園で読まれている絵本は、自然と子どもが口ずさんだり子ども心を上手につかむものを選んでいるようです。 おう... 2021.08.08 絵本
絵本 英語の絵本の読み聞かせができるアプリはどんなものがあるかリサーチ こんにちは、hayanemiです。英語の絵本の読み聞かせアプリもあるのはご存知ですか? 英語の読み聞かせアプリのメリットは、 ・いつでもどこでもできる ・ネイティブの発音を子どもに聞かせることができる で、手軽に英語に触... 2021.07.30 絵本
絵本 動く絵本アプリ【ゆめある】の特徴・使い方や絵本内容を紹介!口コミや月額料金も調査 こんにちは、hayanemiです。絵本アプリっていろいろありますよね。 その中でもこの記事は、「動く絵本アプリ ゆめある」について紹介していきます。ゆめあるの大きな特徴は ・ダウンロードしておけば外出先でオフライン環境でも楽... 2021.07.30 絵本
絵本 絵本読み聞かせアプリはどんなものがあるかリサーチ!それぞれの特徴や口コミ・使い方も こんにちは、hayanemiです。今の時代、絵本もスマホで読み聞かせる時代になっちゃいましたね。 子どもは、スマホの操作になれているので絵本の読み聞かせもすんなり受け入れてくれそうですが、使いすぎを心配したりそもそもどんな読み聞かせア... 2021.07.29 絵本